SSブログ

「童夢」を振り返る [マンガよみ]

「AKIRA」の大友克洋氏の作品に「童夢」がある。

僕が中学2年生になるかならないかの頃に手にしたマンガだった。(何年前だよ・・)
今ではパソコンもツールとして導入されリアルなマンガも巷には数多く出回っているが
その当時、この作品は衝撃的だった。

まず、ひとコマの描き込みの密度が濃かった。定規とペンで描けるものなのか!
次に、思っていることをフキダシにしないで「間」で想像させる。
そして、構図の見事さと、動きを表現するときに描く弧の線を使わずポーズだけで表現する手法。
最後にやはり、超能力の表現。それまでの超能力は稲妻ビビビーだった。

童夢以降、他の漫画家も影響され、コンクリートの壁にはヒビと、小さな穴、集中線の多さ、
線の細さ、人物のリアルさ、などが見られるようになった。
あの江口寿史氏も影響を受け、「ストップひばりくん」の中でギャグにしていた。
「AKIRA」が世界的にブレイクしたのも頷ける。

影響を受けたフォロアーのマンガによって平板化され、今の世代の人たちが読んでも
表現としての珍しさはないのかも知れない。

「童夢」は多分、小説になってもその世界観は上手く踏襲できそうな感じがする。
アニメもおそらく雰囲気を壊さずよく見せてくれる気がする。
でも、実写の映画はダメだろうなぁ。
あの大友氏の「絵」からブレたら面白さは半減してしまうし、きっとアクションばかりが目立つ凡作になってしまいそうだ。

大友克洋氏、またマンガ描いてくれないかな。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:マンガ・アニメ(旧テーマ)

nice! 0

コメント 4

rodman91

童夢、好きでした~。多分本棚のどっかにあるハズ。
あれから大友克洋が好きになりました。と同時にロックも(笑)
by rodman91 (2004-12-16 12:21) 

papa007_

>rodman91さんコメントありがとうございます。
持ってる人は持ってますね(笑)
ひとつの時代のマンガ文化だったと思います。
といいながらスチームボーイまだ見てなかったりして(@o@;)
by papa007_ (2004-12-16 22:14) 

ピカチュウ

ホント、大友先生には悪いのだが、もう映画作りは撤退して、また漫画を書いて欲しい!
by ピカチュウ (2005-01-20 18:48) 

papa007_

フッフ、来ましたね(ニヤリ)。最新のマンガ読みたいね。
by papa007_ (2005-01-20 18:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。