SSブログ

トトロのここが好き [特撮!アニメ!]


クリスマスにバーバに買ってもらったトトロのDVD。
ほぼ毎日、日課のように子どもが観ています。
その前まではビデオで、「ジブリがいっぱいコレクション」じゃなくて
アニメージュビデオの頃のやつでした。古いものなのでノイズが入ってしまい
正直、僕も欲しかった(お母さんありがとう!)。

MKさん http://blog.so-net.ne.jp/mkblog/(すいませんMacなのでリンク編集効きません)
も好きだと言われていたが、トトロもイイ!

サツキ役の日高のり子(南ちゃん)と、メイ役の坂本千夏(アシベ、らんぽう)の子どもらしさを感じさせる演技がいい。サツキなどは学年の割にはしっかりもの過ぎる感もあるけどオッケー。

アフレコ時、演技指導もあったかと思うが、毎日観ていると細かなところにリアリティがある。

例えば、親子3人自転車でお母さんのお見舞いに行く途中、二股の道をお父さんが間違えそうになってサツキが「あーこっちこっち」と言う言い方。微妙なニュアンスなんだけど大袈裟すぎない。それに、トトロ達とお祈りをして樹が成長し、コマに乗ったトトロにみんなが飛びつき、最後サツキが戸惑いを振り切って自分も飛びつくところ。トトロの『行くよ〜』的な眼差しに促されて『わたしも行っていいんだ』と思い、飛びつく時の声。

「エイッ」でも「ワッ」でもなく「ゔゔっ!!」みたいな(すいません文字で書けません)。
わたしはお姉さんだから、とか、なんかちょっと遠慮しないと、とか、そういうわずらわしいことを全部忘れて、忘れたからには、もう全身でしがみついちゃうもんね!!

という気分をその掛け声だけで表現しているような。その後だから、あの空中散歩で
「メイ!わたしたち風になってるー」と感動した声で言い、トトロの咆哮に一緒になって
「グアアアー」と叫ぶ開き直り的楽しさが際立ってくると感じました。

好きなシーンは、その飛ぶ場面。と、メイを探しにサツキがネコバスに乗り「木がよけてるー」の場面。森の全てがサツキに協力的でうれしくなります。それと、お風呂で暴れて湯気が土間にあふれ、まっくろくろすけが引っ越しするシーン。妖怪(という言い方は適切じゃないと思うけど)は、おフダやお払いで退散するんじゃなくて、人の生活の営みがあれば場を明け渡すんだなーと、湯気がその象徴として描かれていて素直にそう感じられました。

糸井重里さんのお父さんもハマリ役だったと思います。不可思議な事を頭から否定せず子どもの言う事を素直に信じてあげることのできる大人。想像力をさらに膨らませてあげるような言葉の伝え方がいいですね。こんな父親を目指したいです。

PS:毎日観て娘が覚えてしまった言葉。「お家がくさってるー」「焦げてるー!待ってっ」・・・もっと素敵なセリフ、いっぱいあるでしょう(ため息)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マンガ・アニメ(旧テーマ)

nice! 0

コメント 4

MK

トトロいいですよねえ。村山・狭山・所沢あたりが舞台だったというのは実は後で知ったのだけど、多摩地区に育った身には、なんとなく親近感のわく風景や表現が多く、そのディテールを見ているだけでも幸せな気分になるんです。もちろん自分が子供の頃とは時代が違うのだけど。

引っ越して雨戸を開けたり、畳の部屋を箒ではいたり、小さいタイル貼りのお風呂だったり、水で冷やしたキュウリをかじったり…挙げればきりがないほど似たようなことは経験しているので、それだけで自分も映画の世界にすっぽりとはまり込むことができたので、その分気持ちよく楽しむことができたと思うのです。

あと子供の表現がとにかく素晴らしいですね。絵コンテを見るとそのあたり監督もよく理解して演出しているのがわかるのだけど、メイとサツキの姉妹の表情や動き声の演技は他のアニメでは見ることができないくらい自然な子供の姿がきちんと描かれているなあと思います。

たまに見直したくなる作品ですね。
by MK (2005-01-05 00:29) 

papa007_

タイルのお風呂や雨戸など、都会のマンション暮らしになると伝わらないニュアンスですよね。業者側からしたらユニットバスや、サッシなどの効率的で、メンテナンス性もいいものを奨めるし、掃除の手間を考えれば、こちら側もそれでこと足りてるんですよね。便利になると情緒風情が薄くなりますねー。
ウチでは夏にジジババの畑でイモ掘りをさせてもらいました。「田舎」というイメージってそういう何気ないところにあったりします。
by papa007_ (2005-01-05 17:24) 

MK

実はウチのお風呂はしばらく小さなタイル張りの風呂でした。しかも当初は外で薪を燃すタイプのものだったのです。自分の記憶にはないですが。で、しばらくしてガス釜になりました。
それから父親の実家が農家で、歩いて数分のところだったから、それこそ小さい頃はイチゴやらトウモロコシやら畑から直接とって食べることができたのです。キュウリも取り立てのものに味噌を付けて食べたり。
そんな経験がトトロを身近なものに感じさせたのかもしれません。
ちなみにウチは多摩地区と書きましたが、武蔵野市に接しているくらいなのでそんなに西の方ではありません。それでも20数年から30年くらい前にはまだまだそういうものが残っていたのです。
by MK (2005-01-05 20:23) 

papa007_

まさにトトロの世界ですね。娘に「トウモコロシ」もがせてやりたいな。
by papa007_ (2005-01-07 01:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。