SSブログ

推薦映画:ブレードランナー [特撮!アニメ!]

参明学士さんの推薦映画TB企画に参戦!

ジブリは皆さん紹介されてるし、僕の中でも別格で、カテゴリーにも設けているので
今回はそれ以外の映画を推薦します。

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 1996/12/20
  • メディア: DVD

です。

今も売っていますが、Hobby JAPAN という雑誌がありまして、
中学生の頃、友人の影響でよく買って読んでました。

その友人の本棚には、Hobby JAPANのバックナンバーがズラリと並び
その中にブレードランナーの特集もありました。
作中に登場するエアカー「スピナー」のデザインに一目惚れし、
大人になってやっとDVDを手に入れました。
後で知ったのですが、エアカーは、シド・ミードがデザインしたそうです。

 

■舞台は近未来の地球(2020年という設定)。


植民地惑星開拓用に創られた人造人間「レプリカント」。
過酷な環境にも耐えられるよう、人間の何倍ものパワーと知能を持っています。
容姿は人間とまったく同じな彼らですが、人類に敵対できないように
予め寿命が短く設定されているという哀しい事実があります。

何故レプリカントは、そのような宿命の元に生まれてこなければならなかったのか。
感情を持たなければその哀しみからも逃れられたのに。。


惑星開拓から逃亡し地球に舞い戻ってきた4名の男女のレプリカントを
捕獲抹消する為の職業が「ブレードランナー」。

酸性雨の絶えず降り注ぐ都市で主人公デッカードの追跡が始まる。
「レプリカントだから」という理由で銃口を向けなければならない。
撃てば人と同じように苦しみ果てる。

絶えず苦渋に満ちた表情のデッカードも哀しみを背負っている。


主人公のブレードランナー:デッカードを演じるのはハリソン・フォード。
レプリカントのボスを演じるのは、ルトガー・ハウアー。
ハウアーは、この作品でハリソン・フォードを喰ってます。

フィリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 』を原作に、
近未来を舞台にしたハードボイルドSF。

決して派手ではないアクションと、サックスのBGM、ネオンが瞬き続ける雨の繁華街。。
どのシーンをとっても世界観が感じられる。


ラストシーンはここでは書けませんが、いつまでも心に残ります。
SFであるという感覚を抜きに、とても余韻の残る作品です。

僕の中のSF作品の金字塔!!

---------------------------------
余談:監督のリドリー・スコットはエイリアンや、ブラックレインで有名ですが
ブレードランナーでも、ブラックレインのように、屋台のうどんを食べるシーンが登場します。
こちらの方が先で、
見た人の中では有名なシーンですが。。。
店のオヤジと、いろんな国の言葉をごちゃ混ぜにして会話をするシーンは
ぜひ吹き替えなしで見てください。


nice!(8)  コメント(15)  トラックバック(5) 
共通テーマ:映画

nice! 8

コメント 15

moku_moku

むかーしテレビで観て好きになり、10年ぐらい前に歌舞伎町の映画館で観たのを思い出しました。雑踏とした露店と中国っぽいネオンが並ぶシーンの映像が(もちろん会話も!)印象的ですよね。。。大学くらいの頃、あやしいやつがいると「あいつ、レプリカントじゃねーの?」が少し流行りました(笑)
by moku_moku (2005-05-24 10:08) 

斉藤ようこ_nina

「ひとつでじゅうぶんですよ!」でしたっけ…うろ覚え。
もう1度見たくなりました♪
by 斉藤ようこ_nina (2005-05-24 10:08) 

papa007_

●ばあんばんさん
おー映画館で見たんですか!いいなぁ~。
CGとかが使われていない時代の作品ながらとてもよくできた特撮でした。
「あいつ、レプリカントじゃねーの?」なんて会話が成立するくらい見てる人は見てたってことですね~☆

●ひなぐまさん
すごい、よく憶えてますね~(笑)さすが、マニアックモードの友だ!!
by papa007_ (2005-05-24 10:35) 

おっと

これは名作ですねー。何回も見てます。日本語は変なフレーズが繰り返し使われたりして、現代音楽のよう?原作もいいです。
SF好きとしては、他監督ですが「砂の惑星」や「シャイニング」なんかもおなじレベルに達してるとおもいますね。
by おっと (2005-05-24 13:23) 

ぼうずオヤジ

ブレードランナーいいですよねぇ。
私も何回も観てしまいます。
by ぼうずオヤジ (2005-05-24 13:30) 

あやこ

ブレードランナー 私も好きです~ DVD持っていました~^^
time to die... というセリフと 鳩が ばぁ~~っと飛び立っていくシーンがなんとも印象的でした^^
1996年! 結構前の映画だったのですね!!
by あやこ (2005-05-24 14:39) 

のぶ

SFオタとしましては知っててあたりまえです(笑)
大変効果的だったBGMは「炎のランナー」「南極物語」で有名なヴァンゲリス。
ギリシャが誇るシンセサイザー奏者兼作曲家さんです。
この作品のBGMが欲しくって、当時どれだけさまよったことか・・・!
ヴァンゲリスはナゼかこのBGMのレコード化をしぶっていたんです。
いけずー!
by のぶ (2005-05-24 15:32) 

みてみよ♪
by (2005-05-24 16:26) 

こんにちは。
ホントにいいですよね、ブレードランナー。
最初は劇場公開で見ましたが、その後完全版(最終版もあったっけ)を見たらラストがちょこっと違いましたね。ハリソンのナレーション(独り言?)がなくなってたり。でも、どっちも好きです。
by (2005-05-24 19:47) 

kiyo

ううむ、見たこと無いなぁ。。。ううむ。
俺がこっち来てからすぐの映画かぁ。借りてみっかなww
by kiyo (2005-05-24 21:12) 

クロロ

1982年…かな、最初に公開されたのは…まだビデオも無い時代で、5,6回は映画館に行きました なつかしい(:*_ _)・・・
DVD買いました
CDも買いました
ただし、メインテーマはホントに全く別物なので、この曲に限ってはヴァンゲリスのベストなどで聞く必要があるでしょう (ベストも買いました 「南極物語」もばっちり入っています)
あと、怪しい日本語として「なんか、へんなものが落っこちてるぜ」と言うのが、
度々聞こえなかったでしょうか (笑)
 この話題は、熱いです! (^^)v
by クロロ (2005-05-24 21:38) 

MK

夏に公開したはずですね。けれども公開当時はそんなに大きな話題にならなかったはずです。どちらかというとジワジワですよね盛り上がり方が。だから当時はカルトムービーの扱いを受けてましたよね。
この頃、映画製作に興味があったので、「cinefex」というSFX専門誌の日本語版を読みまくっていました。今みたいにCGなんてほとんど使われていない時代ですからタイレル社の巨大なセットの前にスタッフが立っている写真なんかに妙に興奮した記憶があります。
それから例のうどんのセリフはハリソンが「Two,two,four」と言ったのに対して店のオヤジが「ふたつで十分ですよ」と言ったんですね。そのあと割り箸を割って箸をこすっているハリソンが見ものだったりします。
by MK (2005-05-24 23:54) 

papa007_

●おっとさん
「砂の惑星」は、デビット・リンチでしたね。テレビで放送された時に見たので内容も何もかもうろ覚えですが、確かスティングが出てました。ツインピークスもスキです。

●ぼうずオヤジさん
いいですよね~、僕は1年に3回くらいのリピート率です。

●あやこさん
DVD持ってます?!わい、仲間仲間(^-^ )
でも、ラストシーン言っちゃいましたね~伏せておいたのに~(笑)

●のぶさん
エンディングの曲かっこいいですよね!デデデデドデデデ♪

●ふじかわさん
ぜし!!

●ERUNさん
こんにちわ~
実は、子どもの頃、テレビで見たときは吹き替えで、DVDは最終版ディレクターズカットなので違いがあまり分からなかったりして(笑)。情報として知っているのは、社長の例のシーンが入ったというところと、ハリソンのナレーションの件ぐらいかな。。。

●相棒
見てみて~、ホントにおすすめ!!

●クロロさん
かなりお好きなようですね~☆☆
のぶさんもおっしゃってますが、サントラに入っていないんですか。
「なんか、へんなものが落っこちてるぜ」週末にでも見直してみます~

●MKさん
も、これまた詳しいですね~。
そうですよねーCGじゃないんですよね。とてもリアルです。
あと、全体の色調もアンダーなトーンで、やっぱりいい!!
by papa007_ (2005-05-25 05:17) 

クロロ

こんばんは~トラックバックさせていただきました m(_ _)m
 「あれ見ろや。なんか、変なものが落っこちてるぜ」という台詞が、
 雑踏の中の音(?)に紛れて、意味無く、脈絡無く使われていますよ~♪
         熱いです… (笑)
by クロロ (2005-05-25 22:59) 

papa007_

●クロロさん
TBありがとうございます☆
先にうかがってコメントさせていただきましたが、
いや〜すごいわっw
by papa007_ (2005-05-27 02:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。